泡瀬ゼミナールロゴ
泡瀬ゼミナール
since1994

コース案内

トップページ > コース案内

コース案内

2023年度コース案内

小5クラス
曜 日 月・水・金 全ての勉強の土台となる国語と算数の力を高めることを目標とする。
時 間 17:45 ~ 19:20
教 科 国・算(理・社)
授業料 単価750円/45分 750円×2コマ(1日の授業コマ)×13日(一か月の授業日数)=19,500円
定 員 2名程度。残僅か。
備 考 ※9月以降入塾の場合も単価は750円です。
小6クラス
曜 日 月・水・金 希望者には中学受験指導も行ないますが、高校受験で開邦高校などの進学高校に合格できるための基礎力・応用力習得を目指す。
時 間 17:45 ~ 19:20
教 科 国・算(理・社)
授業料 単価750円/45分 750円×2コマ(1日の授業コマ)×13日(一か月の授業日数)=19,500円
定 員 2名程度。
備 考 ※9月以降入塾の場合は単価800円になります。
中1クラス
曜 日 月・水・金 県立の進学高校、具体的には開邦高校・球陽高校・那覇国際高校などに合格できる学力習得をめざす。
時 間 19:30 ~ 22:00
教 科 国・数・英・理・社
授業料 単価850円/70分 850円×2コマ(1日の授業コマ)×13日(一か月の授業日数)=22,100円
定 員 7名程度。残僅か。
備 考 ※9月以降入塾の場合は単価900円になります。
中2クラス
曜 日 火・木・土 全国模擬試験で偏差値55以上獲得を目指し、県立の進学高校に合格できるための力をつける。
時 間 19:30 ~ 22:00
教 科 国・数・英・理・社
授業料 単価900円/70分 900円×2コマ(1日の授業コマ)×13日(一か月の授業日数)=23,400円
定 員 8名程度。残僅か。
備 考 ※9月以降入塾の場合は単価950円になります。
中3クラス
曜 日 火・木・土 通常は中3の学習を進め、夏期講習で1・2年の復習を行なう。県内模試と全国模試を併用しながら、高い学力習得を目指す。
時 間 19:30 ~ 22:00
教 科 国・数・英・理・社
授業料 単価950円/70分 950円×2コマ(1日の授業コマ)×13日(一か月の授業日数)=24,700円
定 員 7名程度。残僅か。
備 考 ※9月以降入塾の場合は単価1,000円になります。

◎割引制度
 ① 兄弟姉妹割引…弟妹の授業料を20%割引致します。
 ② 母子家庭割引…授業料を30%割引致します。

大学受験英語講座
曜 日 毎週土曜日
時 間 17:00~19:00
内 容 長文速読
月 謝 単価2000円/120分
定 員 5名程度。
備 考 この講座は割引制度対象外です。

入塾のための学力診断テスト

当塾は基本的に一斉授業形式で授業を進めていきます。それゆえ、生徒間の学力差を最小限に抑えるために入塾テストを課しています。12月-1月度の「入塾のための学力診断テスト」受験を希望される場合は、冬期講習を受講することが条件になります。但し、定員に達し次第、受付は締め切ります。

  対象学年 テスト日 教  科 時間(各40分)
第6回入塾テスト 中1生 1月5・6日 国語・数学・英語 19:30 ~ 21:55
中2生 1月5・6日
中3生 模擬試験の偏差値と通知表の平均評定で診断テストの代わりとします。

体験入塾

12月度の体験入塾は【冬期講習】を体験入塾とさせて頂きます。

※12月度は事前の「入塾のための学力診断テスト」を受けることなく冬期講習をお申込み下さい。

模擬試験

 小・中学生ともに学力の定着度をみるために二ヶ月に一度、全国模擬試験を実施しています。また、中3生は県内受験生対象の模擬試験(育伸社・誠伸社共催の「沖縄県統一プレ入試」)を8月、12月、1月、2月に実施しています。

全国模試

教育開発出版株式会社の模擬テストを実施しています。実施月は、原則として偶数月です。全国偏差値、志望校判定、弱点箇所などがデータ出力されます。

プレ入試

育伸社・誠伸社共催の「沖縄県統一プレ入試」を実施しています。県内偏差値、志望校判定、教科毎の弱点箇所などがデータ出力されます。

2023年度 模擬試験年間出題予定表

特別講習

    【春期講習=3月体験入塾】、【夏期講習】、【冬期講習】、【私立高校受験対策講座(無料)】、【高専受験対策講座(無料)】【公立高校入試直前講座(2月10日~入試直前迄)】の6つの特別講習を設置しております。


2023 冬期講習のご案内

指導教科・講習費用一覧

学年 指導教科 日数 コマ数 授業料(円) その他に必要な費用 合計(円)
小5 国語・算数 16 11,000 模擬試験費用2200円 13,200
小6 国語・算数 16 11,000 模擬試験費用2200円 13,200
中1 国語・数学・英語・理科・社会 11 22 17,600 模擬試験費用2200円 19,800
中2 国語・数学・英語・理科・社会 11 22 17,600 模擬試験費用2200円 19,800
中3 国語・数学・英語・理科・社会 22 63 56,700 全国模試代+県模試代 4600円 61,300

受講申し込みは、中3生は12/8日迄、小学生・中1生・中2生は12/22日迄受け付けますが、定員に達した場合はその時点で受付は終了致しますのでご注意ください。
中3生で冬期講習を受講する場合には、「全国模試の偏差値が50以上」若しくは「通知表の評定平均が3.8以上」ある人に限ります。

冬期講習スケジュール

  Date 10 12 14 16 17 19 21 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6
  曜 日
小 5 15:20~16:50                            
小 6 15:20~16:50                            
中 1 19:30~21:55                      
中 2 19:30~21:55                      
中 3 15:20~19:20  

●印が授業日 ◎印が模擬試験日(入塾のための学力診断テスト日)
中3の12/12, 12/14, 12/16, 12/19, 12/21の授業時間帯は18:10~21:55。12/10, 12/17の授業時間帯は16:55~19:20。


春期講習

詳細は3月上旬に発表します。


夏期講習

詳細は6月下旬に発表します。

合格状況

受  験  年  度 高校高専受験者数 県立開邦高校(学術探究) 県立開邦高校(芸術) 県立球陽高校(理数) 県立球陽高校(国際英語) 県立普天間高校(普通) 県立高校(普通) 県立具志川高校(普通) 県立北中城高校(普通) 国立沖縄高専 私立青雲高校 私立沖縄尚学(高) 私立昭和薬科(高) 私立興南学園(高) その他の高校
2023
令和05
7 1 1 2 1 1 1 1
2022
令和04
7 3 1 1 1 1
2021
令和03
6 3 1 1 1
2020
令和02
3 1 1 1 1
2019
平成31
13 5 1 4 2 1
2018
平成30
7 2 1 1 1 2
2017
平成29
13 2 1 4 2 1 1 2
2016
平成28
12 1 5 2 3 1 1
2015
平成27
8 1 6 1 3 1
2014
平成26
8 1 2 1 4
2013
平成25
17 1 7 2 5 1 1
2012
平成24
12 8 2 1 1 1
2011
平成23
13 1 3 3 2 1 1 1 1
2010
平成22
19 1 2 1 5 6 1 1 1 1
2009
平成21
20 2 5 3 3 1 1 3 1 2
2008
平成20
16 3 4 2 3 1 3
2007
平成19
20 1 1 3 1 4 1 1 2 1 1 5
2006
平成18
12 1 2 2 5 1 1 1
2005
平成17
19 5 2 4 5 2 1
2004
平成16
5 1 2 1 1
2003
平成15
13 5 3 3 2
2002
平成14
10 2 1 3 2 2
2001
平成13
6 3 1 1 1
2000
平成12
16 1 1 7 4 1 1 1
1999
平成11
11 1 5 2 1 2
1998
平成10
18 2 2 3 2 5 4
1997
平成09
13 5 6 2
1996
平成08
7 1 2 1 3 1
1995
平成07
6 1 4 1

※県立開邦高校の、は英語科、は理数科を表す。

※私立学校の、は併願受験を表す。

※私立学校の、は中学入試、は高校入試を表す。

令和5年度県立高校入学者選抜日程

imgimg

▲トップへ戻る

img